fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2018.12.10 (Mon)

ご報告。



2017年12月10日
昨年の今日
小鉄が虹の橋を渡りました。

病気で突然の別れになってしまったとはいえ
気付けなかった私達の責任です。
ちゃんとお別れを言えなかった私達は
小鉄にとってよい飼い主だったのか…
本当に辛かったです。

今も小鉄の事を考えると涙が出ますが
気持ちの整理も切り替えも出来だしたので
こちらで報告させて頂きました。


小鉄がうちに来てくれて
色んな方々と出逢い
沢山の思い出をもらいました。
心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。

小鉄との別れの時に
言えなかった
言いたかった言葉です。

今まで本当にありがとう。


こんな飼い主だったけど
また会えると信じています。



小豆と小鉄の異種格闘日記。feat.千夏。
小鉄が居ないと成り立ちません。
ですので最終回です。

まだ暫くこのブログは置いておきますが
私達が消せる様になれば
このブログは消します。

本当にありがとうございました。


スポンサーサイト



00:10  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.02.08 (Sun)

○○の為の。






やるよぉ?

やっちゃったよぉ!

携帯(タブレット)からの更新!

(//∇//)


前回の更新から

こんな短期間で♪

(ФωФ)

まぁ出来るようになっても

何だかんだど理由を付けて

しませんけどね(笑)







現在

ベンジャミン家のリビングにある

DSC_0144[1]_convert_20150208110211

この白いソファー


仕事や外出から帰ってきて

このソファーに腰を掛け

コーヒー等飲みながら

ゆっくりテレヴィジョンみたり

音楽を聴いたり

寛ぎの時間を満喫する。

つもりが・・・

DSC_1281[1]_convert_20150208112026

獣達に占拠されてます・・・



人民の人民による人民の為のソファー



人民のベンジャ民による獣達の為のソファー



。。。



この家に設置してから

人間は殆ど座ってないです…

気が付けば

DSC_0066_convert_20150118112005.jpg

犬も登るキャットタワー

になっています…


獣達の昼寝から食事

暴れてソファーでゲロしたり

う○こやマーキングまで・・・

本当好きな様に

自由に使ってくれてます(涙)

DSC_0132[1]_convert_20150208110135

爪研ぎまでされて…

もう中綿まで出てるし・・・
このソファー本物のカッシーナなのに・・・orz





この白いキャットタワーは

人間も座る事が可能で

キャットタワーとしては

高さはないけど

違った意味で

高いキャットタワー

・・・

( TДT)






16:53  |  日常  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

2015.01.18 (Sun)

今頃ですが・・・




あぁ・・・

あけましておめでとうございます・・・


今頃ですか?


はい…お久しぶりです・・・



また半年以上のサボりです・・・



こんな超不定期ブログなのに

何度も足を運んでくれてる人達もいて

本当にありがとうございます。



ネタは沢山あったんですよ。

相変わらずのくだらない事から

小鉄と千夏の可愛い子供達の

一歳の誕生日に皆で集まれたり

本当

毎日更新出来る位に・・・

それは大袈裟。

やる気はあったんですよ。

少し・・・

でもね、

うちのパソコンがまた壊れて

リカバリや何やとゴソゴソやってるうちに

OSが8になって

今まで使ってたソフトが使えなくなったりで

写真のupや編集が面倒大変で

ついつい・・・

スマホやタブレット持ってるんですが

あれ、文字打ちにくい。

素敵な言い訳です。


でも今日は頑張って試行錯誤ですが

気合いの今年初の更新です!

うちのベンジャミン獣部隊も気合い入れて

頑張ってくれてます!




は~い!

皆ぁ集合っ!

DSC_0096_convert_20150118120214.jpg

あれ?

あずきちゃんだけ?

DSC_0066_convert_20150118112005.jpg


・・・

お、お前ら・・・

今年初の更新やで?

もっと気合い入れんかいっ!

とくにまきを!

DSC_0068_convert_20150118112104.jpg

今年は足が伸びますように。

はい、お疲れ。



ま、まきをくん?




今日もうちの獣達はやる気全開!絶好調!

と言う事で・・・



こんな超不定期ブログでも

足を運んでくれてる人の為にも

スマホやタブレットでいつでも

更新出来るように

少し努力します♪



皆さんにとって

素晴らしい1年になりますように。



12:08  |  日常  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2014.05.17 (Sat)

仔犬達の近況報告。最終回。



気が付けばまた

1ヵ月以上更新してませんね・・・


かなり遅くなりましたが

小鉄と千夏の可愛い

仔犬達の近況報告です。



4月6日

カバオ(仮)が

新しい家族の元へ

巣立ちました。


ご近所の方なんですが

見に来てもらったらカバオしか見えず

即決(笑)

カバオは

元気。

と名前を付けてもらいました。




4月16日

エリマキ(仮)とデッカちゃん(仮)が

新しい家族の元へ

巣立ちました。


ご近所の方の知り合いの方で

初めはどちらか一匹の予定でしたが

二人で市内から見に来ていただき

男性の方がデッカちゃん

女性の方がエリマキ

即決してくれました。

初めて犬を飼う人達で

家にはサークル等何もない状態でも

どうしても今日連れて帰りたい。

と言うので

今まで仔犬達が使っていた

サークルやフード等

全部付けて連れて帰ってもらいました。


後日、状況等の連絡を頂いて

デッカちゃんは

どんちゃん。

エリマキは

ブルちゃん。

と名前を付けてもらいました。




小鉄と千夏の

五匹の仔犬達は

私達の元から全員

新しい家族の元へ元気に巣立っていきました。

DSC_1240_convert_20140507101203.jpg

現在、仔犬達が居た場所には

何もなくなってしまいました・・・


短い間やったけど

朝一仔犬達のサークルの掃除から始まって

ご飯食べさせて体拭いて体重測って

仕事から家に帰ってきたら

うんちまみれになった仔犬達が居て

一服前にまず掃除

から始まるのが

日常だったのに

その形跡すらなくなって・・・



全員居なくなって正直

凄く辛かったです。

全員いなくなって毎日

これで良かったのか?

と考えていました。

ブログやフェイスブック等

やってる人の所へ行った仔犬達を見ると

良かった。と

安心も出来ますが

こちらから

仔犬は元気ですか?どうですか?

と、連絡するのも・・・



仔犬達は幸せになってる。

そう思うしかないんですよね・・・




前向きに

頑張っていきましょ!





09:37  |  子供達  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2014.03.30 (Sun)

仔犬達の近況報告。




相変わらずです…

もう3月も終わりなのに

今月初更新・・・


ネタはあるんですが

素敵なボケ方が…

ぃゃぃゃ

時間がないんですよねぇ。。。

DSC_1131_convert_20140330175006.jpg

ちみたちもこんな風に

サクサクできんのかね?

byカバオ(仮)



・・・



ボケずに普通の

3月の近況報告します。



小鉄と千夏の

可愛い仔犬達も

今では4ヶ月が過ぎ

ワクチンも終わり

DSC_1125_convert_20140330174949.jpg

デビュー前の初風呂で

全身を清め

いつでもお迎えしてもらえる

状態です。



その仔犬達の

紅一点

カバ子(仮)

が新しい家族の元へ

3月9日に巣立って行きました。


ブログの里親募集で

ご連絡を頂き

うちまで一度見に来てくれて

再度、カバ子(仮)に決めて

お迎えに来てくれました。

とても優しそうなご夫婦の方で

安心してお任せ出来ました。

CIMG0365_convert_20140330172800.jpg

新しい名前は

笑美(わらび)ちゃんです。


笑美ちゃんをご夫婦が連れて帰られて

仔犬達のサークルを見ると


また広くなっちゃったなぁ…って。。。


少し寂しい気持ちと

新しい家族の元へ行けた

嬉しい気持ちが

やっぱり今回もありました。

でも

幸せになるんだから

喜んであげないとね。


嫁に出す親の気持ちが

分かったような…

うちは息子一人ですが(笑)

DSC_1013_convert_20140330174930.jpg

これは息子ではありません。

※この画像と今回の内容とは一切関係ありません。
今のプラモデルはクオリティーが高いなぁ・・・
って思ったもんで・・・
つい・・・



続いてまだ

里親募集中です。

♂3匹いてます。








 
18:57  |  子供達  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |  NEXT